丹波なた豆茶ねこのための歯磨きガムが、雑誌「an an」に掲載されました。
猫の健康を考えた無添加おやつとして、口臭ケア腎ケアに楽しく歯磨き習慣。
お客様からも「とっても食いつきがよく催促されます♪」とたくさんお声をお寄せいただいております。
皆様の可愛い「猫さま」の写真も募集しております。どしどし送ってください!
2020-Feb
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて開催される、中東最大の食品見本市Gulfood 2020に出展します。
この展示会には、中東および近隣地域より毎年多くの食品関係者が来場されます。
【Gulfood2020 開催概要】
●期間 2020年 2月 16日(日)~ 2月 20日(木)
●場所 アラブ首長国連邦(UAE) ドバイ Dubai World Trade Center
『安心』・『安全』・『健康的』な、丹波なた豆茶の魅力をPRします!
[昨年のKoyamaenブースの様子]
2019-Jun
[丹波なた豆茶の飲めるお店紹介]
日本の旬の素材を繊細に堪能、シンガポールで本格寿司料理 ~『鮨来村』
シンガポールのオーチャードにある江戸前寿司のお店で、開店から一年半でミシュラン一つ星を受賞。築地魚市場から届く厳選された素材をはじめ、日本各地から集められた有機食材を使用。日本の生産者に実際に会って確かめるという素材へのこだわりで、現地シンガポールの人たちに、日本の素材の繊細さを響かせ、多くの関心を集めているお店です。
Shop Data: ----------
鮨来村-SUSHI KIMURA-
390 Orchard Road #01-07 Palais Renaissance Singapore
T. +6567343520/ +6584280073
https://www.sushikimura.com.sg/
6月にシンガポールからはるばる丹波へ、こやま園の畑の見学に来られました!
丹波なた豆の畑の見た後は、スタッフと一緒にバーベキューで交流、こやま園ゲストハウスの壁に記念のサインを残していただきました。
2019-May
Topawards Asia 2019
アジアにおいてデザインされたパッケージを対象とた、アジア限定のパッケージデザイン賞で、
Jack Bean Tooth Gelが、その年の優れた作品として選ばれました!
Topawards Asia ホームページにも掲載されています。
https://www.topawardsasia.com/
2019-Mar
先日、ドバイにて開催された中東最大級の国際総合食品見本市
「Gulfood(ガルフード)」に兵庫県ブースとして出展させていただきました!
(2018年実績として参加124カ国・地域、来場者97000人)
.
異国雰囲気と規模の大きさに圧倒されました!
オーガニックや健康志向の興味・関心は高く、たくさんの方に、なた豆茶を飲んでいただきました♪
2019-Feb
11月に掲載されてたのですが、人気ブログ「ひよりごと」にて、
丹波なた豆茶をご紹介いただきました。
なんだか急に注文が集中してビックリしていたのですが、
多くの方が注目されているブログなので、おどろきました。
1月には、新春セットもご紹介いただいていたようで、
丹波なた豆茶を重宝いただきありがとうございます!!
2018-Nov
平素は、こやま園の丹波なた豆茶をお引き立て頂きありがとうございます。
この度農林水産省「第5回ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の優良事例として1015件の中から、こやま園を含む32団体が選定され、総理官邸にて行われる授与式に出席することになりました。
17年前より、多くのお喜びの声を頂いたきっかけで、大学機関となた豆の研究を行い、その実績あるオリジナルの種子を自家採取により引き継いでお茶にしております。丹波の畑から生まれた、丹波なた豆茶が今では海外の方々にも親しんでいただいている事が評価され、今回授与に至りました。
これもひとえに、私たちを支え応援してくださっている皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
≪追記≫
11月22日に総理官邸にて授与式・交流会が行われました。
選定された32地区の中から、グランプリと特別賞が選定されたのですが、
なんと、こやま園が特別賞を受賞。
予期せぬ展開に、びっくり!大慌てでした。。
みなさん本当にありがとうございます!!
2018-May
詳細はこちら
2016-Oct
10月16日から20日の5日間、
フランスの・パリにて開催された欧州最大級の総合食品見本市
「SIAL 2016」に、こやま園の丹波なた豆茶が出展をしました。
ヨーロッパでは、紅茶や緑茶にお花や果実の香りを移した
フレーバーティーが馴染みある中、
丹波なた豆茶はシンプルなナタマメ100%のお茶でありながら、
その香ばしさと味わい、どんな料理にも合うさっぱり感、
そしてBio(オーガニック)という品質と美容健康効果から多くの関心を集めました。
2016-Sep
ジャパンメイド・ビューティーアワードとは、
国産、地域限定の美容アイテムで、全国や世界へ発展し、
第一線のビューティバイヤーやキーパーソンの
「最も仕入れたいアイテム」を基準として
審査されました。
こやま園の丹波なた豆茶が、第2回アワード優秀賞に選ばれました。
ナチュラルで健康な本来の美が注目されています。
2016-Sep
2016年9月11日(日)・12日(月)開催のG7神戸保健大臣会合は、
G7伊勢志摩サミット(主要国首脳会議)の関連閣僚会合で、
保健分野における国際的な議題が議論される重要な会合。
会合会場で提供される食材の一つとして丹波なた豆茶が選定されました。
今回の議題にある、『健康で活動的な高齢化』というテーマにもピッタリ。
皆様の健康にお役立ていただけますように!
2016-June
7月より、松屋銀座店様で丹波なた豆茶の販売が始まりました!
初日は、3連日の試飲販売を行いました。
ワンちゃんや海外に出ておられる旦那様、
ご家族・ご親戚で、いつもご愛飲頂いているお客様が、
お越しくださり、たくさんのお話がお伺いできて、
とっても嬉しかったです♪
8月27日、28日も試飲販売を行いますので、是非お立ち寄りください!
2016-June
ダイエットビューティーフェア 2016
日時:2016年9月12日(月)~14日(水)
場所:東京ビッグサイト西1・2ホール、アトリウム
現在世界各国でダイエットビューティフェアが開催されるようになってきました。
その大元日本展示会です。
“美と健康”出づる国として、世界へ発信の展示会です。
サロン・スパ・アンチエイジング・ウェルネス業界が注目を置く展示会です。
ブースにてお待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ。
ご招待券をご希望の方は、お気軽にお問合せくださいませ。
(0795-74-2152)
2016-May
代々木公園にある、行列のできる人気パン屋さん『365日』
雑誌やTVでも多くとりあげら、漫画の中にも登場するパン屋さんです。
国産にこだわり、オーナーシェフ自ら全国から探してくる、食材で
つくられるパンの美味しさは・・もうとまらない!!
ここで、丹波なた豆茶を販売いただいてます。
ご挨拶にうかがったはずが・・おもわずパンに夢中!
こだわりお店の商品に、丹波なた豆茶をセレクト頂きありがとうございます♪
2016-Apr
新宿駅すぐの『NEWoMan新宿』の1階に、
POP-UP STOREとして期間限定でオープンしている
『AKOMEYA TOKYO』さんで、丹波なた豆茶が購入いただけます!!
試飲販売も何度か開催していますが、毎回大盛況♪
たくさんの方に、飲んで気に入ってもらってうれしいです。
2016-Mar
香港にてベーカリー&カフェで展開する『Panash 』、
また香港高級日本料理店を展開する『FUKU』、
レストランやカフェで、なた豆茶が続々登場です。
黒豆や小豆を使ったパンの企画なども行いました。
|
丹波なた豆茶の品質の良さを高く評価してくださり、
パッケージデザインを引き受けてくださった、
北川一成さんとの対談が掲載されています。
更に、箱根の宿『円かの杜』内のディスカバージャパンプロデュース
特別ルーム(DJルーム)で「ニッポンのティータイム」と題して、
セレクトされた茶器と丹波なた豆茶が提供されます。
極上の時間を~♪
2015-Aug
こちらは、香港日本人商工会議所でのFOOD EXPO ビジネスマッチングブース。
当日は香港人バイヤーさんが9割以上の入場となり、丹波なた豆茶を多くの方にご紹介する事が出来ました。
こやま園は、香港に『KOYAMAEN INTERNAIONAL Co.,Ltd』として営業拠点をもち、
丹波なた豆茶を世界にご提案・発信しております。
2015-Aug
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
毎年開かれるアジア最大級の食品見本市『香港フードエキスポ2015』
ジャパンパビリオン内の兵庫ブースにて、出展しました!
なんと、香港で開かれたこの展示会に、
台湾から遙々こやま園の丹波なた豆茶を目的にお立ち寄りくださった、
バイヤー様までいらっしゃいました。
お茶を飲んで、喜びの体験から海外でも口コミでご評価いただいているようです。
来場いただきました皆様ありがとうございます!
2015-Aug
ホテル・スパ・エステでの丹波なた豆茶の関心が集まる中、
今年もダイエット&ビューティーフェア2015に出展します!
今年のテーマ『ジャパンメイド ビューティー』
ご当地から、全国へ、世界へ
丹波から始まり、世界へ『なた豆茶』をお届け
ブースにてお待ちしておりますので、是非ご来場くださいませ。
ご招待券をご希望の方は、お気軽にお問合せくださいませ。
(0795-74-2152)
2015-July
海外ベトナムの女性誌『Ray』『SANHDIEU』で、丹波なた豆茶が掲載中!
また、Ray掲載のプロモーションイベントで、丹波なた豆茶を紹介。
美容・健康志向の高まるベトナム女性より、大変注目が集まりました。
2015-June
有機野菜や、全国各地のこだわった食材を、
『蒸す』という料理法に注目したレストラン『musmus(ムスムス)』にて、
丹波なた豆茶が採用されました。
自然栽培のお野菜や、ベジタリアンメニューもあって、
野菜がとってもおいしそ~。
とっても注目のお店です!
メニューへの登場時期など詳しくは直接お店にお問合せ下さい。
2015-Mar
![]() |
『月間TVガイド』に丹波なた豆茶が掲載されました!
今回は、東京にあるアンテナショップの兵庫わくわく館で取材が行われ、
食通で有名なV6の長野さんが、店内で魅力的な商品を3つ選ぶというコーナーだったのですが、
なんと、 \ 商品 PICK UP 1 / に丹波なた豆茶を選んでいただきました!!
ダントツ気に入って下さって、
1つは個人的に買ってくださったそうです。ありがとうございます!!
2015-Feb
![]() |
||
旬と地産地消。美味しく健康な体づくりに導く食をテーマに、
フレンチの巨匠『三國清三』+ ロートオリジナル家庭薬膳が融合した
新感覚薬膳フレンチレストラン『旬穀旬菜』のドリンクメニューに
丹波なた豆茶が採用されました。
丹波こやま園の畑で育てた、旬野菜も料理に使っていただいています。
2014-Mar
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |